2024-01-01から1年間の記事一覧
博士課程でまとめようとしている研究についてまとめたいと思います. 研究の軸について,自分は異言語間話者の意思疎通の手法についてまとめたいと思っています. 異言語話者間とは何かというと,母語が違う人同士の意思疎通です. 経緯 昔から意思疎通のパ…
筆者は某国立大学の博士課程であり,SPRINGという博士課程の経済支援プログラムに採用されています.この制度のおかげで月18万円の生活費を得ているのですが,確定申告を自分でしないといけないらしいです. その際に,雑所得ではなく事業所得にした方が税の…
某アート系の財団の奨学金に落ちました. 特段いう事でもないんだけれど,結構悔しかったので成仏.というか,悔しさを雑多にここに書いとけば後々奮起する際の着火剤になりうると思って記す.(特にどこに落ちたかは隠すつもりはないけど,SEOとかで上に来…
東京大学には御殿下記念館と呼ばれる場所があり,トレーニングルーム,ボルダリングウォール,クライミングウォールなど様々な運動のための施設が内部に設置されている. ただし,それらの設備を使うためには,トレーニング室利用登録講習会/ボルダリング講…
犬の犬種判別器を作ってみました.ガチで10分20分でできてしまったので,とても驚いている... データセットはここから引っ張ってきた: Stanford Dogs Dataset | Kaggle Create MLにディレクトリを放り投げるだけ.データ拡張とかも可能っぽい.今回はし…
最近自作キーボードを作りました.キーボードの中の構造とか,キーマップの変更について知識が深まったので良かった.Neo65というPCBを使ったキーボードで作りました. キーボード組み立て スタビライザーのズレを直す スタビライザーはShiftやスペースなど…
写真の通り. 今は普通にiOSのUI設計をして,裏でchatGPT APIとナイーブなHTTP通信をしているだけ. 今後はOpenAIKitを使ってリファクタリングしたりとか,Vision APIに対応させたりしたいわね. SwiftUIに慣れる良い機会だった.
最近ボードゲームに強化学習手法を適用しようと試行錯誤しています. 修論発表や他の論文発表準備やら新年度からの金策準備でてんてこ舞いなんですが,なんとか時間捻出して実装してみたいので,1週間弱くらい部屋にこもって風呂入らずにカタカタしています…
cshogiという便利なツールがある.詳しくはリポジトリ,Documentation,そして作者様のブログを見てほしい. (問題) https://tadaoyamaoka.hatenablog.com/entry/2019/10/28/233237 このブログポストに書かれているColabのプロジェクトを動かそうとしたが…
問題:Nebula for Mac経由でNrealグラスを使おうとした時に,「グラスを再接続し、Nebulaを再起動してください」と出て起動できない 環境:Macbook Pro 13inch(2022), M1 解決策:Nreal系統はモニター2つ接続ができないっぽい?え?Proだからできると思ってた…
Unity+Magic Leap 2で今まで動かしていたプロジェクトをandroidに移そうとGoogle Pixel 7で実機テストをしようとした際に以下のエラーが出ました. Hardware of device 'Google Pixel 7 (2B171FDH2003G9)' is not supported: You are trying to install X86_…